ボール自動供給機 |
|
 |
マシン使用の練習における安全対策の必需品 個人練習、打込み練習の強い見方
NBS030K(M/J) ¥666,000(税込¥732,600)
|
|
使用ボール |
硬式ボール・軟式ボール |
重 量 |
105kg |
サイズ(cm) |
W68×D139×H201 (運搬時)W68×D103×H138 |
ボール挿入口高さ |
170cmまで |
ボールストック |
約120球 |
電 源 |
AC100V |
モーター |
40W×2 |
付属品 |
フットスイッチ(コード長25m) マシンカバー |
オプション |
ツインシュートへの変更可 |
|
|
|
|
■昇降機能を省略して低価格を実現 |
NBS010の昇降機能を省略し、シンプルな構造にしたことで低価格を実現しています。 昇降機能はありませんが、すべてのマシンに利用可能です。(※ NTR560、NTR551、NTR450、NTR455、NB511K、NB421、NB661の昇降マシンについては、最高部、最低部付近ではボールがうまく流れない場合があります。) |
|
■自由に供給間隔を設定していろいろな練習を |
|
供給間隔は自由に設定できます。停止状態から3秒に1回程度の供給間隔まで自由に設定できます。間隔を早めることで早打ちの練習なども可能です。(※ マシンと接続して使う場合はローターの回転が回復できないような供給間隔で使用しないでください。) |
|
■供給機単体で落下するボールを打つ練習 |
ボール配球のスプリング管を取り外して使用すれば、落ちてくるボールを打つ練習ができます。スプリング管はネジ1本で取り外す(工具不要)ことができます。また、排出レール上の中心の棒の位置を変更することで片側のみに配球することができます。 供給間隔が3秒に1回程度で設定できるので連続早打ちなどの練習ができます。 |
|
■ボール供給は一度に120球 |
1回にストックできるボールの数は120程度です。3人〜4人のバッティング練習が一度にできる供給量です。 |
|
■コンベアロッドをたためるので一般的な倉庫でOK |
|
コンベアロッドはネジ2本を外す(工具不要)と簡単に折りたためるため、間口の狭い倉庫にも十分に入る寸法にできます。 |
|
■大型車輪で移動が簡単
|
直径20cmの大型車輪で移動が簡単です。また、4輪とも自在車輪を採用してマシンとの接続時に位置合わせが容易にできます。 |
|
■他社メーカーでも接続可能
|
ピッチングマシンとの接続部分は汎用性の高い形状で他社製品のピッチングマシンにも接続することができます。(※ 機種によっては取付けできない場合もあります。他社製品と接続して利用する予定の場合は予めご相談ください) |
|
■フットスイッチでON,OFF
 打席にフットスイッチを置いてボールの供給をON、OFF操作できるので不必要なボールが供給されることがありません。 一人での打撃練習にも安全、便利です。 |
|
■NBS011と連結して安全対策を |
|
打球からマシンにボールを入れる投球者をネットで守ることも限界があります。無人で投球できる供給機を利用して事故を未然に防ぐことができます。 |
|
わかりやすい動画でご確認ください。 |
|
|
※ 製品および価格は性能向上のため、予告無く変更することがあります。あらかじめご了承ください。 |
|